top of page

バーモンド県大会 ファイナルステージ

info7055011

FC立岩

バーモンド福岡県大会

ベスト16敗退


立岩小学校に報告をしにきた6年生達。


どうだった?と問いかけ


慌ててしまった。

自信を持てなかった。

いつもの事が出来なかった。


この試合

速攻点を決められたり

早い段階で負傷者が出たりと


イレギュラーな事が起こっていた


でも、そんなのあたりまえ。

イレギュラーな事が起きた時に

本来の価値が問われる


サッカーがメンタルスポーツだと言われる理由。


辛い事からうまく行かない時から

逃げちゃいけない。と言う理由は

こういた事が起きるからこそ

日頃から伝えている。

イレギュラーが起きた時、日頃から

自分の考えなく、お父さん、お母さんに

解決してもらってる人は

このイレギュラーに対応出来ない。


自信を持てなかったのは

まだ、ここまでやったんだ!と

自信持って、日頃のトレーニング

自主練から

やっていない証拠。


でも、この子達に伝えた事は


結果よりも

この時間を後悔なく、

立岩らしく戦ってきたかどうか。


大舞台だからこそ

たくさんチャレンジして

最後まで闘ったかどうか。


この積み重ねが未来の自分を変える。


かっこいいって何だろ?


立岩の考え方は


どんな状況になっても

自分を信じて、仲間を信じて

変化を恐れずにチャレンジする事。


どんなに後悔しても

時間は巻き戻せない。


絶対に同じ思い

同じ時間の使い方をしちゃいけない。


お前らは良いものを持ってる


その良いものを自分の武器にするか


それとも、その武器を捨てるかは


自分次第。



本気のお前らを知ってるからこそ

言える言葉。


もう一度、ださい自分がいなかったか

振り返ろう。


翼コーチ





閲覧数:44回0件のコメント

最新記事

すべて表示

コメント


bottom of page