top of page

コーディネーション能力とは井上コーチの木曜日ブログ


こんにちは! 木曜日ブログ担当の井上コーチです😊


本当最近暑い日が続いてますね😩運動する時は、こまめな水分補給といつもより長めの休憩をとってくださいね☺️ 


さて今回のコーディネーション能力はバランス能力について話していきます。


空中や動いてる時の全身のバランスを保つことや、崩れた体制を素早く立て直すことを可能にする。あらゆる運動の基礎をなす前提条件になる


とあるように、どの競技でもバランスが悪いと、いい運動ができないですよね。

バランス能力がないと、歩く、走る、ジャンプするなど動きが悪くなります。



コーディネーション能力は身体能力じゃなく、運動神経を伸ばすトレーニング方法です。

7つの能力は脳の神経に刺激してそれらの能力を伸ばしていきます。


これをやっておけば大丈夫ではなく全てのスポーツにつながる動きだからこそ、コーディネーショントレーニングが効果的になってきます。


今後子ども自身が色々体験して、本当の意味で自分で考えて、色んな道に進んでほしいです☺️


次回の能力紹介は 変換能力についてお話ししていきます。


閲覧数:42回0件のコメント

最新記事

すべて表示

こんにちは! LIG ACADEMYです! 誠に勝手ながら 28日(火)から 4月2日(日)にかけて 複合型施設LIGを休館、及び、 その他スクールを お休みとさせていただきます🙇‍♀️ 来年度も引き続き よろしくお願い致します!